合唱のコンサート、抽選外れ
朝の冷え込みが厳しくて段々と布団から出るのが辛くなってきた。朝食は昨夜の炒め物、大根の味噌汁、ごはん、納豆。
現場は埋め戻し。だがその埋め戻しの重機が来た時に合わせ技で掘ってもらおうと言っていたところが多々あって、埋め戻しと言うのとは程遠い一日。地下室、井戸等、そうしたものの土層断面を見るためにかなり深く掘った。危なくて中には入れないのを、現在ではご法度の反則技を使って入る。昔は散々やらされたことだが。
ハウス、トイレなど業者が来て撤収していったが、作業は終わらなくて明日も引き続き。寒くなってきたので早く終わらせたい。
夕方、スマホに日野市から連絡が入って、平山小学校合唱部のコンサートは応募が殺到し抽選になり、自分は外れだとか。キャンセルがあったらまたそれも抽選になるというが可能性は低いとか。残念。
帰宅途中、休みの息子から電話があって、出かけていて夕食、何も作っていないがどうする?とのこと。とりあえず帰ると、息子が中華スープを作ると言うのでその間にハイボール。ビリー・ジョエルの『River of the dreams』を聞きながら料理していて数年ぶりに通して聞いた。前半はポール・マッカートニー風。後半でやっとビリーらしくなる印象。
高幡不動から息子が今年の星まつりの申込用紙を貰ってきてくれのでそれを書いた。
肩が痛い。23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント