« 『三毒狩り』のスクラップ | トップページ | 詩集の感想 »

リンゴ・スターの『想い出のフォトグラフ』

 朝、今日も暖かい。

 先日、亡妻の古い友人たちの集まりに顔を出し、その時、晩年に(今となっては)近い頃の写真をデータで大量に頂いた。考えるところがあってうちの仏壇には遺影を飾っていないのだが(それ以外の場所には多く飾ってある)、中にとても良い表情のものがあったので今日、コンビニでそれを写真プリントし、それを飾る写真たても買いに行った。3年が過ぎ、4年目に入る今になってやっと遺影を飾った。

 写真にまつわるポップミュージック、ロックナンバーは古今東西様々色々あると思うが、自分がすぐ思いつくところでは大瀧詠一の『君は天然色』、ポール・サイモン『僕のコダクローム』、リンゴ・スター『想い出のフォトグラフ』など。特にリンゴ・スターの『想い出の~』は先日、偶然に聞いてとても良かった。この歌がこんなに沁みるようになるとは。

 
 昨日、テレビでジョブチューンを見て、どうしてもモスバーガーが食べたくなり行ってしまう。紹介されていたハンバーガーを二つを食べた。それとレモンティ。ふう、やっと落ち着いた。

 帰宅して、ネットを見ていたら伊藤詩織氏監督の映画『ブラックボックスダイヤリー』がアカデミー賞ドキュメンタリー部門にノミネートされていることを知る。すでに世界中で上映され他の映画祭で賞も受賞しているが日本でだけ見れない。その問題点などを指摘した文章をいくつか読んだ。最近のアカデミー賞は時々の政権や世相に対してカウンターとしてのメッセージになるような映画に賞を与える傾向があることも考慮して、これが取るのでは?との声も多いとか。アメリカは今トランプの世。可能性は高いと思った。

 町山智浩 映画『小学校 それは小さな社会』『ブラック・ボックス・ダイアリーズ』2025.02.04 - YouTube

 伊藤詩織氏の『Black Box Diaries』、日本劇場公開できず 無断使用巡り弁護士ら異論|ニフティニュース

 夜、大河ドラマはBSで夕方に見てしまって、後は読書など。

 22時半、就寝。

|

« 『三毒狩り』のスクラップ | トップページ | 詩集の感想 »

日記 2025年」カテゴリの記事