« 鍵 | トップページ | 『僕が死のうと思ったのは』を初めて聞いた »

リチャード・スターキーの父親の名前もリチャード・スターキー

 今年一番の寒波の影響で昨日に続き超寒い。重装備のつもりの上にさらにもう一枚着る、履く。

 仕事は昨日撮影を終えた道路跡の平面図作成と、今後それを掘り上げた時の発生残土を置く場所の、何もなかったという証拠の図面と部分全景の写真撮影。

 先日、娘と八王子の美術館でピーター・ブリューゲルの有名な『雪中の狩人』を見たら"館所蔵"とあって、えっ、これこんなところ(失礼!)にあるの?と驚いていたが、調べるとそれは同姓同名の息子が描いた複製とか。それで昨日"ピーター・ブリューゲルの息子の名前もピーター・ブリューゲル"と娘にラインすると、速攻で"リチャード・スターキーの父親の名前もリチャード・スターキー"と返信が来た。リチャード・スターキーとはリンゴ・スター。うん、良く育った。さすがリヴァプールまで行っただけのことはある。

 ということで、昨日からサブスクでリンゴ・スターのニューアルバムを聞いてた。それとその一つ前のアルバム。どちらも良いなあ、と思っていたらなんとインスタを見たらHEATWAVEの山口さんも同じようにリンゴのアルバムを聞いていてヘビロテ中とあった。シンクロニシティか。皆さん、リンゴのニューアルバム良いですよ。

 Ringo Starr - Look Up (Official Music Video)

 夕食はキャベツ、ピーマン、豚こまの野菜炒めともやしの味噌汁。先日、行った東久留米の店のKさんから詩集の感想がメッセージで送られてくる。店主のジミーさん共々"読めない"と言っていたと思うが読んでくれたよう。"SNSで紹介しても良いか?"とあったので、良いと返事する。

 23時半頃、就寝。

|

« 鍵 | トップページ | 『僕が死のうと思ったのは』を初めて聞いた »

日記 2025年」カテゴリの記事