« 『僕が死のうと思ったのは』を初めて聞いた | トップページ | 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た »

ラジオ、タイムフリーでエーちゃん

 朝、天気快晴。まだ寒波の真っ最中。北陸と東北は記録的な大雪。

 可燃ごみの日だがまとめるのを忘れる。息子が休みなので出すように頼む。それと昨日買ったガステーブルのチェックをガス屋に頼むように言う。

 現場に行く途中聞いたラジオ『臼井ミトンの金曜ボイスログ』の今日の特集は"皆で選ぶ矢沢永吉オールタイムベスト3"とか。うー、聞きたい。夜、ラジコのタイムフリーで聞こう。

 仕事は昨日と全く同様に中世道路址、第2面の検出作業。日陰、寒風の中、一日中やってなんとか検出を終える。養生するブルーシートが薄いと霜になって場所によっては凍土になってしまうが、そうなると遺跡調査はもうアウトである。週明けの作業のため、帰り、2重3重にシートをかける。

 帰宅するとチェックが終わったガステーブルで息子が豚汁をつくっていた。それと亡妻の友人が大量に送ってきてくれた魚の中からホッケの干物。やっと魚が焼けた。久しぶりに食べたら超美味なり。

 朝の思いを果たすべく、タイムフリーで『金曜ボイスログ』を聞く。80年代以降のサウンドクリエイターとしてのエーちゃんの凄さにフォーカスされていて面白かった。ドゥービー・ブラザース、リトルフィート、TOTOそれぞれのミュージシャンのアベンジャーズ状態、という言い方に笑う。

 23時半、就寝。

|

« 『僕が死のうと思ったのは』を初めて聞いた | トップページ | 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た »

日記 2025年」カテゴリの記事