« 「特別ねぇ。。。」 | トップページ | 北鎌倉にミーワムーラのライブを見に行った »

情熱のロックンロード(笑)

 朝、ごま昆布のおにぎりを1個握る。金曜日は燃えるごみの日。キッチンの三角コーナーや流しの網も忘れずに。

 花粉が舞っているのかくしゃみを連発してしまうが、それ以外の症状は全くなし。先日、熱が出ないのに喉が痛かったりしてついに自分も花粉症か?と思ったがそうではなかったらしい。ただ、いつかのリリー・フランキーのラジオで人間誰でも必ずなるもので遅いか早いかだけ、と言っていた。そうなのか?そうなのだろうな。少しづつ迫ってきている感あり。

 スマホを見ていたらSNSで友人二人がプリテンダーズの『Middle of the road』の動画についてやり取りしていたのを見つける。おお!と思って自分もコメントする。この曲、邦題は"情熱のロックロード"(笑)だった、と。この曲が収められたアルバムは自分も大好きだった。自分もリアルタイムで遭遇したプリテンダーズアルバムはそれ。

 Middle of the Road (2007 Remaster)

 ただ自分が初めてプリテンダースを聞いたのはもう少し前で、それは渋谷陽一のサウンドストリートの何年だったかその年を総括するのような番組で。その時、流れていた他の曲まで覚えている。ブルース・スプリングスティーンの『Hungry heart』、スペシャルの『monkyman』など。その番組で初めてプリテンダーズの『Kids』を聞いた。そんなことを思い出た。懐かしの80s.

 引き続きの整理作業。昼休みにまた例の階段を上る。自分が登ろうとしていたら何処かの大学の運動部だろうか、若者がジョギングがてら追い越して行き階段をノンストップで駆け上がって行った。凄い。自分はまだあんな真似はできないがせめて休まないっで一気に登ろうと心がけそうした。息が切れた。

 午後、頼まれて請求書を届けに府中に行く。

  夜はジンジャーペッパーポークにビール。録画して置いたドラマ『カーテンコール』を見て、その後、日本アカデミー賞を見る。最優秀主演男優賞、最優秀監督賞が『正体』だったので、今回は『正体』が総なめかと思っていたら何と作品賞は『侍タイムリーパー』で驚く。

 ミホさんから電話があり話す。

  https://youtu.be/iu6rR5mUmxQ?si=4G6Rw5ip2qD6BJyJ

↑はクリッシー・ハインドによるディランの全曲カヴァーアルバムから『Love Minus Zero / No Limit』。『名もなき者』を見て以来、ディランについて色々考えた。結局、兎にも角にも素晴らしい曲を書く人ということ。本人はあんな変な人だけど。最後には歌だけが残って行く。それでいいのではないか。

 23時半頃、就寝。

|

« 「特別ねぇ。。。」 | トップページ | 北鎌倉にミーワムーラのライブを見に行った »

日記 2025年」カテゴリの記事