梅の見ごろ
朝、天気快晴。
昨夜、息子が作っておいてくれた焼きそばの残りを弁当に詰める。それとおにぎりを1個握った。中には昆布。
何故、あんなに寒く暴風な頃に現場仕事でこうした日和に室内での整理作業なのかとT君と言い合った。弁当を持って公園でも行きたくなるような暖かく気持ちの良い一日。梅の見ごろ。あちこちに咲いている。
原稿の仕事は思ったより捗って自分の担当部分は概ね終わる。後は自分が過去にやった調査をようやく本にしようとしているスタッフからの質問やなにやらを検討し解決する仕事。それが終わればやっと最近終わらせた現場の整理に取り掛かれる。先は長い。
陽気が急に変わったからか、それとも初の花粉症なのか、激しく頭痛がして難義する。目の裏側がズキズキする。周りに聞くと同じ症状の人がいて偏頭痛では?と言われる。ロキソニンのような鎮痛剤が何もなくてどうしようと思ったが少ししておさまった。しかし、相変わらずの肩痛もあるし、やはり薬を常備しておこう。
帰宅して夜は野菜炒め。豚小間、キャベツ、ニンジン、もやし。それと白菜の味噌汁。食べてみて美味しくできたがなんと塩分高めの食事かと思う。頭痛の原因は血圧か。気を付けよう。
昨夜、ライブを見終わって帰宅してバカリズムのドラマ『ホットスポット』を見たが途中で寝落ちしてしてしまい、途中から見れなかった。なのでNetflixで見れなかった部分を見る。それと録画しておいた大河ドラマ『べらぼう』。
明日から娘が仕事で広州と香港、息子は3.11のイヴェントに参加するために山形県長井市にそれぞれ行くとか。移動時やその他の心配をする。二人共もう自分よりしっかりした人間なのだが。まあ、いくつになっても心配するのが親の仕事。
23時半、就寝。
| 固定リンク
最近のコメント